日本電子専門学校の特徴と
在学生・卒業生の口コミ
日本電子専門学校

- 特徴
-
全100教室、コンピューター2,000台以上
マシンがなくて作業ができないということのないように最新のソフトが搭載されたコンピューターが2,000台以上も配備されています。
卒業後の転職時もサポート在学生の就活サポートだけでなく、卒業後の転職時もサポートしてくれます。
- 初年度納入金※ゲーム制作研究科の場合
-
- 入学金:200,000円
- 授業料:552,000円
- 施設維持費:308,000円
- 実験実習費:292,000円
- 校友会費:3,000円
- 校舎所在地
-
新宿(東京)
- 学科・専攻
-
ゲーム分野
- ゲーム制作研究科[3年制]
- ゲーム制作科[2年制]
- ゲーム企画科[2年制]
- 主な就職先
-
株式会社スクウェア・エニックス/株式会社カプコン/株式会社コナミデジタルエンタテインメント/株式会社セガ/株式会社レベルファイブ/グリー株式会社/株式会社ディー・エヌ・エー 他、多数
- 日本電子専門学校のおすすめポイント
-
日本電子専門学校は、プロ仕様の充実した設備と現場経験豊富な講師陣を揃え、ゲーム界のトップを担うクリエイター・エンジニアを育成します。プロから直接指導を受けるインターンシップや連携授業を積極的に取り入れ、現場で必要な技術や仕事の流れを学習できます。実際のゲーム会社と同じようにグループ作業を通して、自分の役割や効率性も経験しながら見につけることが出来ます。
場所は新宿というより大久保寄りで、外国の方が多い場所です。校舎は広くて設備も整っていました。説明会に何度か参加して思ったのが、ゲーム系より映像系のCGに特化している気がしました。特に他校とここが違う!といったものがなく、ここでしかできない何か。がなくて残念でした。
ロサンゼルスで開催のゲームショウへ研修旅行
関東の学校で唯一、アメリカのロスで開催された、世界最大のゲームショウ「Electronic Entertainment Expo(E3)」への研修を実施しています。世界中のゲームメーカーが集まって、テーマパークのような賑わいを見せているそうです。技術的な話や今後のゲーム業界についても考えるきっかけになる学生が多いみたいですね。
日本電子専門学校在学生・卒業生の口コミ
-
業界の厳しさも教えてもらえます 学校ではゲーム業界の厳しさもしっかり教えてくれます。それがあったからこそ自分の強みを見つけられたと思います。そのおかげで自分はインターンシップに行った企業から内定をいただくことができました。インターンシップでは、実際の現場を肌で感じることができ、とても有意義でした。 ゲーム制作研究科卒業/Kさん
- 今でも教科書はとってあります グループでゲームを作り上げる授業もインターンシップもとても良かったですが、更に良かったのが日本電子オリジナルの教科書です。学校にいる間は徹底して実践作業を学び、重要な点が効率よくまとめられた教科書でスキマ時間に勉強し、理論と実践の両方をしっかり身につけられました。教科書は今でも時々見返しますよ。 ゲーム制作科卒業/Tさん
- もう一度日本のゲームを世界一にしたい 子供の頃から日本のアニメやゲームや音楽が好きで、いつからか日本でゲームを作る仕事がしたいという気持ちが熱くなりました。日本電子専門学校は先生の説明がとてもわかりやすく入学を決めました。韓国にもゲーム制作の高度な技術はありますが、人を楽しませる、人のために作るという気持ちは日本のゲーム会社の方が強いと思います。その日本でゲームをしっかり学び内定もいただくことができて本当に嬉しいです!これからも日本からゲームを発信し、もう一度日本のゲームを世界一にしたいと思います! ゲーム制作研究科/Jさん
- やる気がないとつまらない2年間かも オープンキャンパスで先生がゲームプランナーという仕事について詳しく話してくれて、とても魅力的だと思って入学しました。授業も全体的に楽しかったのですが、やる気がないと先生も応えてくれないので、生徒一人ひとりの差が激しく開いてしまっていました。僕はやる気がある方だったので、就職活動もしっかりサポートしてくれましたが、成績が悪い学生ややる気のない学生は放置状態という感じでした。 ゲーム企画科/Mさん
- 人と人をつなぐゲームを作りたい! ゲームが好き!携わりたい!!と思い基礎から学べる日本電子専門学校に入学しました。在学中の東京ゲームショウ2015への出展はとてもいい経験でした。「タッチパネルを使ったゲームを学生が作った」と評判になり、有名企業の方たちとたくさんお話をさせていただきました。日本電子専門学校は先生との距離が近く、やる気さえあれば徹底的に教えてくれます。 ゲーム制作科/Kさん
- 子供達が楽しそうに遊んでいる姿が原動力 アミューズメント施設のアトラクション用のソフト開発などを手がける会社でプログラミングを担当しています。自分が携わったアトラクションで子供達が楽しそうに遊んでいる姿を見ると制作期間中の苦労もすっかり忘れてしまいます。学生時代も先生から作品のダメ出しをたくさんしてもらったおかげで、精神的にも強くなり、作品に対する自信もつきました! ゲーム制作科卒業/Mさん
- 一言で言うと「楽しいところ」です 現在はドラゴンクエストシリーズでプランナーを務めています。学生の方に「ゲーム開発の職場ってどんなところ?」とよく聞かれるのですが、一言で言うと「楽しいところ」です。私が日本電子専門学校に在籍していた頃、自分が作ったゲームに対して周囲からたくさんの意見やダメ出しをもらったことで成長することができました。失敗できるのは若さの特権だと思って、今のうちにどんどん挑戦して欲しいですね! ゲーム企画科卒業/Wさん
- 「楽しい」という声を多く頂いた時にはとてもやりがいを感じます ソーシャルアプリの企画運営を担当しています。ユーザーからの反応には厳しい意見ももちろんありますが、反省を次回作に活かし「楽しい」という声を多く頂いた時にはとてもやりがいを感じます。日本電子専門学校在学中は仲間と協力して課題やイベントを作り上げた経験が一番の宝物です。責任感を持って仕事を進めることの大切さを在学中から学ぶことができました! ゲーム企画科卒業/Sさん
ゲームクリエイターになりたい方必見!おすすめの専門学校TOP3
-
代々木アニメーション学院
- 初年度納入金
- お問い合わせください
- 主な就職先
- 公開されていませんでした(´∀`; )
-
- 初年度納入金
- お問い合わせ下さい
- 主な就職先
- 株式会社スクウェア・エニックス/株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社カプコン/株式会社白組/株式会社日本一ソフトウェア 他、多数
-
アミューズメントメディア総合学院
- 初年度納入金
- 1,380,000円
- 主な就職先
- 株式会社レベルファイブ/アソビモ株式会社/株式会社アクワイア/有限会社インディーズゼロ/株式会社バンク・オブ・イノベーション 他、多数