東京クールジャパンの特徴と
在学生・卒業生の口コミ
東京クールジャパン

- 特徴
-
多くの専攻があるからこそできるチームワーク
在学中から他専攻の学生とチームを組んで実際にオリジナルゲームを作ります。
在学中からゲーム業界とつながる特別ゼミや体験学習などで在学中からゲーム業界とつながるチャンスがあります。
- 初年度納入金
-
- 入学金:150,000円
- 授業料:820,000円
- 教科書・教材費v17,000円
- 共用教材費:7,000円
- 研修旅行費:45,000円
- 教育充実金:90,000円
- 施設料施設費:180,000円
- 校友会費:5,000円
- 学生傷害保険料:2,000円
- 校舎所在地
-
渋谷(東京)
- 学科・専攻
-
ゲーム総合学科
- ゲームライター専攻
- ゲームプランナー専攻
- ゲームプログラマー専攻
- ゲームグラフィックデザイナー専攻
- ゲーム3DCGデザイナー専攻
- サウンドデザイナー専攻
- 主な就職先
-
アソビモ株式会社/株式会社コロプラ/株式会社スパイク・チュンソフト/株式会社アールフォース・エンターテインメント/株式会社オー・エル・エム・デジタル/株式会社ヘッドロック/BTD STUDIO株式会社/株式会社gloops 他、多数
- 東京クールジャパンのおすすめポイント
-
東京クールジャパンでは、ゲーム業界さながらの環境の中、在学中からオリジナルゲームを制作出来ます。技術はもちろん、豊かな感性とコミュニケーション能力も学ぶことが出来ます。ライター・プランナー・プログラマー・グラフィックデザイナー・3DCGデザイナー・サウンドデザイナーの6つの専攻に分かれておりそれぞれの基礎を学んでいきます。また東京クールジャパンでは、学科専攻を問わず好きな授業を選んで参加できる「ゼミ」を通して、好きなものの幅を広げて自分の作品制作に活かせる環境を整えています。東京ゲームショウをはじめとした業界イベントへの参加・企業との産学協同プロジェクトもあります。
オープンキャンパスに行った時、少人数制で講師との距離が近い印象を受けましたが、業界就職率が低めで、技術を学んでも就職に繋げれるかという不安が残りました。
プレスクールが楽しそう
東京クールジャパンではAO入試で合格すると、入学前の半年間AOプレスクールがあります。在学期間は2年間ですが半年早く授業を受けられるので、実質2年半学べてお得な気がしますね。ゲーム会社への訪問や授業を通じて、入学前に同じ業界を目指す友達が作れるので、切磋琢磨して頑張れそうです。
東京クールジャパン在学生・卒業生の口コミ
-
積極的になることで実力がつきます 学生生活を有意義に過ごせたことが、現在プロとしてゲーム作りに携われる力になっていると思います。入学当初は、漠然とゲーム制作に関わる仕事がしたい、くらいの消極的な生徒でした。でも積極的になれたことで、実力が上がり就職につながるチャンスをつかめたと思います。ゲーム制作への情熱が力になることを学べる学校です。みなさんもがんばってください。 ゲームプランナー専攻卒業/Yさん
- 9割が実習の授業で徹底的に経験を積む とにかく実習の授業が多いです。ゲーム制作の基礎だけでなく、グラフィックの基本となるデッサン力や色彩の基礎もひたすら実習で学んでいくので、自分にどんどん力がついていくのが実感できて楽しいです!背景やUIのデザインについても学べるのがいいですね。 ゲームグラフィックデザイナー専攻/Dさん
- 仕事の責任の重みを感じました 2年生の春に大手ゲーム制作会社のインターンに参加しました。任された業務は誤作動がないか調べたりマニュアルを作ったりすることでした。最初は初めての経験で戸惑いましたが、東京クールジャパンで学んできた知識を活かせたので企業の方からも褒めてもらうことができました。就職活動でもインターンに行った企業に応募し、面接でもうまく自分を売り込むことができました。結果、内定を勝ち取ることができました! ゲームプランナー専攻/Nさん
- 自ら学ぶ姿勢を 小さい頃からゲームが大好きで、東京クールジャパンに入学しました。最初はとても楽しく勉強していましたが、成績の良いやる気のある学生にだけ先生たちもサポートをしている感じで、僕みたいに真ん中くらいの学生にはあまりサポートをしてくれませんでした。ちゃんと勉強をしてなかった僕も悪いのですが、それでもサポートをしてもらいたかったですね・・・。 ゲーム3DCGデザイナー専攻/Mさん
- 現場のプロの指導でスキルアップすることができました アニメーション制作会社のインターンシップに参加しました。インターンを始めてすぐに実際の仕事を任せてもらい、仕事の流れを知ることができました。また、実際に働くことでCGツールの使い方や機能をプロから直接教わることができ、作業が早く進められるようになりました!こう言った経験が成長につながるんだなと強く実感しました。 ゲームグラフィックデザイナー専攻/Tさん
- 経験ゼロで入学した私が今はゲームログラマーとして活躍中! 現在はスマホゲームの開発・実装・プログラミンのタスク管理を担当しています。就活ではキャリアサポートセンターの先生にアドバイスをしてもらい、今の会社に就職することができました。最初は経験ゼロで自分にできるか不安でしたが、好きなことを仕事にできるということが一番幸せです! ゲームプログラマー専攻卒業/Uさん
- 「ドラゴンソリティア」のアプリを担当!先生に支えてもらった就職活動 現在はモバイル向けソーシャルゲームの企画・開発を行う会社でゲームの開発やUI制作を中心としてキャラ・アイテム・背景イラスト等幅広く担当しています。就活では作品のポートフォリオが注目されるように工夫したり、担任の先生に支えてもらったおかげで無事就職することができました。学校での2年間はあっという間で、将来の夢に向かうための計画を立てる大切さを学びました。 ゲームグラフィックデザイナー専攻卒業/Sさん
- ゲーム制作を本当に楽しめる!土台を作った東京クールジャパン時代 現在はゲーム制作会社のディレクターとしてプロジェクトの企画・管理を担当しています。技術は会社に入ってからも磨けますが、学生時代は自分を磨くための時間だと思います。多くの人とふれあい、いっぱい遊んで自分に引き出しをたくさん備えることが大切だと思います。私はこの世界に入って毎日本当に楽しく仕事をしています。 ゲームプランナー専攻卒業/Mさん
-
代々木アニメーション学院
- 初年度納入金
- お問い合わせください
- 主な就職先
- 公開されていませんでした(´∀`; )
-
- 初年度納入金
- お問い合わせ下さい
- 主な就職先
- 株式会社スクウェア・エニックス/株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社カプコン/株式会社白組/株式会社日本一ソフトウェア 他、多数
-
アミューズメントメディア総合学院
- 初年度納入金
- 1,380,000円
- 主な就職先
- 株式会社レベルファイブ/アソビモ株式会社/株式会社アクワイア/有限会社インディーズゼロ/株式会社バンク・オブ・イノベーション 他、多数