代々木アニメーション学院の特徴と
在学生・卒業生の口コミ
代々木アニメーション学院

- 特徴
-
幅広い分野で活躍できるカリキュラム
ゲームの分野だけでなく映画やアニメなどの映像作品も勉強し幅広い分野へ視野を広げています。声優、音響、イラストなどゲームに必要な要素が全学科に揃っており、学生の協力を得てゲーム制作が可能です。
ゼロから身につける空間把握能力実際にツールを使用したことがない方でもゼロから3Dの空間把握能力を学習できます。CG基礎から2D、3Dゲーム開発まで対応できる力を養えます。
- 初年度納入金
-
お問い合わせください
※資料請求すると学費の詳細がわかります - 校舎所在地
-
ゲーム総合科/ゲームプログラミング科:東京(水道橋)、池袋、名古屋
シナリオ・小説科:東京(水道橋)、池袋
- 学科・専攻
-
- ゲーム総合科
- ゲームプログラミング科
- シナリオ・小説科
- 主な就職先
-
資料請求またはお問い合わせにてご確認ください
- 代々木アニメーション学院のおすすめポイント
-
声優やアニメイラストレーター育成のイメージが強い代々木アニメーション学院ですが、ゲームクリエイターを目指せる「ゲーム総合科」「ゲームプログラミング科」があります。また「シナリオ・小説科」ではゲームシナリオライターも目指せます。各業界にパイプのある代アニならではの体制で作り上げるゲーム制作や、実際に来場した方にプレイしてもらう成果発表会が人気です。
毎年学園祭が行われていて、漫画家・声優・クリエイターなどを目指す若者たちも多く集まります。たくさん飲食店が出ていて、コスプレしている在校生が盛り上げています。在学時から充実した就職サポートが受けられ、就職率は100%です。就職サポートは卒業後も続けられます。
学院指定食事付き学生寮で安心
遠方から通う学生は、学院指定の食事付き学生寮や学生マンションを紹介してもらえます。特に学生寮は家具・家電付きの物件も多く、親元を離れても安心して学べるように配慮されています。各校舎によって提携している不動産業者が異なるので、詳細は問い合わせて確認してください。見学や体験宿泊も可能です。
代々木アニメーション学院在学生・卒業生の口コミ
-
自分の強みができました 昔からアニメやアニメ系ゲームが大好きな自分にとって、専門学校はここしかないと選びました。ゲーム制作もアニメ系に強いので、アニメ系のゲーム制作なら任せてという自分の強みができたと思います。ガチガチのゲーム制作会社にこだわらずアニメ系も含めて幅広い選択肢があるので、就職先がたくさん選べてよかったです。 ゲーム総合科卒業/Aさん
- 基礎からしっかり学べます 友人に連れられて学院祭に行ったのが代々木アニメーション学院入学のきっかけです。それまで代アニにゲームコースがあることを知らなかったのですが、学院祭で資料をもらい、ここなら自分の好きなアニメとゲームの両方を学んでいけると思いました。基礎から教えてもらえるので、最初はちんぷんかんぷんだった私でもしっかり学べています。 ゲーム総合科/Aさん
- 代々木アニメーション学院が僕を育てた もともとゲームが好きという感覚だけで代々木アニメーション学院に入学しました。制作の方は全く知識がなかったのですが、一から丁寧に先生が教えてくれたので、2年間でしっかり成長することができました。制作現場のワークフローも経験することができ、他学科との共同作業もあり、チームワークの大切さも学ぶことができました。 ゲーム総合科/Wさん
- 学校のテイストもしっかり見極めないとダメ ただ単純にゲームの制作に携わりたいと思い、あまり学校も見ずに代々木アニメーション学院に入学しました。しかし、アニメ系のゲームの授業ばかりでリアル系の描写はほどんどなく、独学で勉強しました。就職先もアニメ系ばかりなので、結局卒業時には就職することができませんでした。 ゲーム総合科/Aさん
- 希望の企業から内定をもらうことができました 代々木アニメーション学院は基礎からきっちり学ぶことができます。2年間で現場で活躍出来るまでのスキルに育て上げるカリキュラムなので、忙しくも充実した2年間でした。ゲーム制作の知識なんてありませんでしたが、先生方に丁寧に教えてもらえたおかげで希望の企業から内定をいただくことができました! ゲームプログラミング科/Tさん
- 子供の頃に喜んでもらえるゲームが作りたい 現在はポータブルゲームのディレクターをしています。代々木アニメーション学院は自由な感じで、学生と先生の距離が近いところがとても良かったと思います。授業では活躍しているプロのクリエイターを招いたゼミなんかもあり、すごく刺激をもらったのを覚えています。僕自身今でも熱く語れるゲームといえばやはり子供の頃に遊んだゲームが多くて。いつかそんな作品が作れたらと思います。 ゲーム総合科卒業/Oさん
- 何をするにも最終的には自らの責任 代々木アニメーション学院に入学したきっかけは高校3年の時にオープンキャンパスでパソコンに触れたことでした。初めて本格的に触れてもっと学びたいと思いました。入学後は本格的にゲーム業界を目指すようになり必要な知識は授業以外でも自分でも研究しました。何をするにも最終的には自らの責任だと思っています。自分自身で選択し、貫き通す努力をしてください。 ゲームプログラミング科卒業/Cさん
- 上司からも「億の仕事」と言われ頑張りました 代々木アニメーション学院在学中は希望の就職先から内定をもらえることなく、就職浪人をしてやっと希望の会社に入社できました。入社後「サルゲッチュシリーズ」チームでミニゲームや海外版ローカライズ、社内プレゼン用映像などを担当しました。上司からも「億の仕事」と言われ頑張ったのを覚えています。代々木アニメーション学院はプロ用の機材も多く、とても勉強になりました。 ゲーム総合科卒業/Kさん
ゲームクリエイターになりたい方必見!おすすめの専門学校TOP3
-
代々木アニメーション学院
- 初年度納入金
- お問い合わせください
- 主な就職先
- 公開されていませんでした(´∀`; )
-
- 初年度納入金
- お問い合わせ下さい
- 主な就職先
- 株式会社スクウェア・エニックス/株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社カプコン/株式会社白組/株式会社日本一ソフトウェア 他、多数
-
アミューズメントメディア総合学院
- 初年度納入金
- 1,380,000円
- 主な就職先
- 株式会社レベルファイブ/アソビモ株式会社/株式会社アクワイア/有限会社インディーズゼロ/株式会社バンク・オブ・イノベーション 他、多数