東京テクニカルカレッジの特徴と
在学生・卒業生の口コミ
東京テクニカルカレッジ

- 特徴
-
ゲーム開発を通してプログラミング言語を学べる
プログラミング言語を学ぶことは大変ですが、ゲームを通して楽しく学ぶことができます。
柔軟な発想力と人間力がつくカリキュラム一つの課題に対して複数の回答を考えます。最善プログラムを組むために授業内は絶えず話し合いをし、発想力や人間力を身につけます。
- 初年度納入金
-
- 入学金:290,000円
- 授業料:460,000円
- 実験実習費:326,000円
- 施設費:122,000円
- 維持費:122,000円
- 校舎所在地
-
中野(東京)
- 学科・専攻
-
ゲーム・情報・Web
- ゲームプログラミング科
- 主な就職先
-
アークシステムワークス株式会社/株式会社セガ/株式会社バンダイナムコエンターテインメント/ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社/株式会社コナミデジタルエンタテインメント/株式会社シリアルゲームズ 他、多数
- 東京テクニカルカレッジのおすすめポイント
-
東京テクニカルカレッジは、ゼロからゲームを作り出す力を身につけ、ゲーム開発を通してプログラミング言語を習得し、柔軟な発想力と人間力を身につける授業を行い最新技術に対応できるプログラマーを目指します。また、100社以上の企業からなる後援会のバックアップにより早い内定率と高い就職率を実現しています。OBや、企業から講師を招いての業界研究の講演会もあり、職場で役立つ人材の育成を重視したカリキュラムを策定しています。
オープンキャンパスでは、個別相談もしてくれるので学費など具体的な質問をしている人が多くいました。体験授業もあり、学生のスタッフの方と話せる機会があるんですが、押しの強いスタッフが多くて、人見知りなので正直あまり楽しめませんでした。
取れる資格が豊富
東京テクニカルカレッジでは、以下のような資格を取得することができます。
- C言語プログラミング能力認定
- ORACLE MASTER
- Microsoft Office Specialist(Excel/Word)
- 情報検定(J検)
- ビジネス能力検定(B検)
- 基本情報技術者
就職するときにもひとつのアピールポイントになりますので、取っておいて損はないですね。
東京テクニカルカレッジ在学生・卒業生の口コミ
-
活躍している先輩がたくさんいるおかげで内定をいただけました 先日希望の企業から内定をいただきました。就活をしていて感じたのは、東京テクニカルカレッジの名前を好意的に捉えてくれる企業が多いなということ。活躍している先輩もたくさんいるので、その恩恵を自分も受けさせてもらっているのだと思います。これから入ってくる後輩のためにも学校で学んだことをいかしてがんばりたいと思います。 ゲームプログラミング科/Wさん
- まったくのゼロからゲームを作り上げる喜び もともとゲームを作ることが好きで、制作ツールなどを使って作っていましたが、東京テクニカルカレッジならゼロからゲームを作り上げられるプログラマーになれると知り、入学しました。C言語やJavaなど基本のプログラミング言語から学ぶので、改めて理解できて面白いです。 ゲームプログラミング科/Sさん
- 経済的不安も取り除くことができ、勉強に集中することができました 地方から上京して東京テクニカルカレッジに入学しました!東京テクニカルカレッジは1人暮らしの費用をサポートしてくれる「学生寮サポート制度」があるので、経済的不安も取り除くことができ、勉強に集中することができました。両親もこのサポートのおかげで上京を許してくれたので、夢をあきらめずに済んだのも東京テクニカルカレッジのおかげです。 ゲームプログラミング科/Eさん
- プロの方ばかりなので実習がすごく楽しいです 通いはじめて1年経ちます!東京テクニカルカレッジの講師は、ゲーム会社で実際15年以上勤務経験のあるプロの方ばかりなので実習がすごく楽しいです!知識も豊富でためになるし質問もしやすい明るい先生方ばかりなので、男子の方が多いクラスなんですが、女子の私でも気にならないくらい夢中になって授業を楽しんでいます。 ゲームプログラミング学科/Bさん
- 早い就職サポートのおかげで、希望の就職先に内定をもらえました 東京テクニカルカレッジでは、入学してからすぐに就職対策が行われます。入ったばかりで最初は気が早いんじゃ・・・と思ってたんですが、これがすごく意味があったと卒業する頃実感しました。この早い就職サポートのおかげで、自分の目指す道もはっきりし、就職先の情報収集などできる事を早くからとりかかれたので、希望の就職先に内定をもらえました。 ゲームプログラミング科/Kさん
- プログラミング未経験の私でも先生のおかげで大きく成長できました 現在私はアーケードゲームの制作をしています。アーケードゲームは直接ユーザーの反応やプレイをしている姿勢を実感できるので、とてもやりがいを感じでいます。東京テクニカルカレッジ入学前はプログラミングをしたことがありませんでしたが、基礎からしっかり学べるカリキュラムとなんでも相談に乗ってくれる先生のおかげで2年間で大きく成長できたと思います。 ゲームプログラミング科卒業/Fさん
- まわりの友達やサポートしてくれる先生方に感謝しています 自分の知り合いが東京テクニカルカレッジを卒業して、有名企業に就職したので、その影響で東京テクニカルカレッジを選びました。きっかけは漠然としてたのですが、通い始めるうちにこうなりたい!と目標ができまわりの友達やサポートしてくれる先生方に感謝しています。具体的な夢も見つけて改めてこの学校を選んで良かったと思っています。小山学園企業説明会は直接企業と接触でき貴重ですよ! ゲームプログラミング科卒業/Wさん
- 希望の企業に就くことができず残念でした 東京テクニカルカレッジを卒業しましたが、希望の企業に就くことができず残念でした。東京テクニカルカレッジは建築関係や環境テクノロジー科、インテリア科などジャンルが幅広く、校内に来る就職先の求人も実にいろいろなものがあり、希望の企業をみつけるのに苦労しました。もう少しゲームクリエイターに特化した専門学校のほうが就職しやすかったんじゃないかと後悔しました。 ゲームプログラミング科卒業/Tさん
ゲームクリエイターになりたい方必見!おすすめの専門学校TOP3
-
代々木アニメーション学院
- 初年度納入金
- お問い合わせください
- 主な就職先
- 公開されていませんでした(´∀`; )
-
- 初年度納入金
- お問い合わせ下さい
- 主な就職先
- 株式会社スクウェア・エニックス/株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社カプコン/株式会社白組/株式会社日本一ソフトウェア 他、多数
-
アミューズメントメディア総合学院
- 初年度納入金
- 1,380,000円
- 主な就職先
- 株式会社レベルファイブ/アソビモ株式会社/株式会社アクワイア/有限会社インディーズゼロ/株式会社バンク・オブ・イノベーション 他、多数